【迅速対応】ベルトコンベアのトラブルに補修・交換で素早く対応!
お客様の生産ラインでベルトを仕上げる「現場接着」加工方法でスピーディに対応
ベルトカンパニーでは、お客様の生産ラインでベルトを仕上げる「現場接着」という加工方法を行っております。 すでに仕上がったベルト等は輪になっており、コンベアの分解が必要ですが 現場接着ではベルトの張りを緩めたり、ローラを1本外す程度でベルトの交換が行えるため 煩わしい場合の分解・組立てを軽減出来ます。 また、実際に使用されているベルトが損傷(破れ)した場合 幅カットやパッチ当ての様な「補修作業」もしております。 【特徴】 ・実際の使用状況を確認し、無駄なくお客様の仕様に合ったタイプを選定 ・お客様の生産ラインでベルトを仕上げる「現場接着」 ・幅カットやパッチ当ての様な「補修作業」 <ベルトの一般的な納期> タイプやサイズによって変わる。 繋ぎ目のないシームレスタイプであれば通常1ヶ月、海外製で3ヶ月ほど 一般的なベルトでもメーカー在庫が切れた場合は同様に納期が掛かる。 お使いのベルトのタイプ・入手期間を事前に把握し 納期の掛かるものは在庫を持つか、タイプを変更される事をオススメします。 ※サービス概要については、PDFをダウンロードしてご覧ください。
- 企業:ベルトカンパニー
- 価格:応相談